定員:1学年25名
概要
ゲームで得られる知見「創造性・想像力・コミュニケーション能力」をビジネスや社会問題解決に役立てる「ゲーミフィケーション」の考えを通じて、企画進行力を身に付けた問題解決型人材の育成および情報社会に対応できるIT人材を育成する。
社会の諸事象を「ゲーム」としてとらえる「ゲーミフィケーション」の考え方を生かし、ビジネス、災害対策、あるいは非常事態の回避など現代社会が抱える諸問題を「ゲーム」によって解決する技法を学ぶ。また、ITリテラシー、ITスキル、Webデザイン系の資格取得を通じて、「"情報社会"における社会人基礎力」を養う。
目指せる資格
ITパスポート試験(国家資格)、MOS(Word , Excel)、Web検定Webリテラシー(全日本能率連盟認定)、ホームページ作成検定、ニュース検定、ビジネス文書検定、秘書検定、JLPT(日本語能力試験)N1・N2、社会人常識マナー検定 Japan Basic など
カリキュラム
【1年次】
科目群 | 科目名 |
講義科目 |
ゲーミフィケーションⅠ |
実技科目 | 情報リテラシー IT演習(Word) WebデザインⅠ |
選択科目 | (日本人対象) アート・デザインⅠ 時事問題Ⅰ ビジネス思考法Ⅰ ビジネス文書Ⅰ ビジネス作法Ⅰ (留学生対象) ビジネス日本語基礎Ⅰ ビジネス日本語応用Ⅰ ビジネス日本語実践Ⅰ 文章表現Ⅰ ビジネスマナーⅠ |
キャリア科目 | キャリアデザインⅠ |
研究科目 | 卒業研究Ⅰ |
特別科目(集中) |
フィールドワークⅠ プレゼンテーションⅠ 集中講義Ⅰ |
※授業コマ数:1コマ45分
【2年次】
科目群 | 科目名 |
講義科目 | ゲーミフィケーションⅡ ファシリテーションⅡ さがみはら学Ⅱ WebリテラシーⅡ ITビジネスⅡ |
実技科目 |
IT演習(Excel) |
選択科目 | (日本人対象) アート・デザインⅡ 時事問題Ⅱ ビジネス思考法Ⅱ ビジネス文書Ⅱ ビジネス作法Ⅱ (留学生対象) ビジネス日本語基礎Ⅱ ビジネス日本語応用Ⅱ ビジネス日本語実践Ⅱ 文章表現Ⅱ ビジネスマナーⅡ |
キャリア科目 | キャリアデザインⅡ |
研究科目 | 卒業研究Ⅱ |
特別科目(集中) |
フィールドワークⅡ プレゼンテーションⅡ 集中講義Ⅱ |
※授業コマ数:1コマ45分
*上記のほか、資格検定料などが別途必要となる場合あり。
*集中型の時間割。授業が終わった時間帯は、調査・研究・資格学習・アルバイトに自由に使える。
*学期中2回ほど土曜日に活動を取り入れた集中講義が行われる。